古民家をリノベーションして、お子さまやペットと一緒にくつろげる開放的なカフェが2020年6月に川崎市麻生区にオープンしました。それがSUN FARMERS CAFEです。
店舗責任者であり、マネージャーの村上めぐ美さんにお話を伺いました。
店舗責任者であり、マネージャーの村上めぐ美さんにお話を伺いました。
SUN FARMERS CAFEをオープンしたきっかけを教えてください。
このカフェは、隣にある「柿の実幼稚園」の園長先生の発案でオープンしました。
「柿の実幼稚園」は食育が盛んな幼稚園で、園内に農園があります。そこで、日々野菜を育てて、その野菜を食育のカリキュラムにて提供しています。
この新鮮な野菜を近所の方にも提供できるような場所が欲しい、また、親子でふらっと立ち寄れて、ママがゆっくりできる場所にしたいという園長先生の思いから、開放的なカフェが出来上がりました。
「柿の実幼稚園」は食育が盛んな幼稚園で、園内に農園があります。そこで、日々野菜を育てて、その野菜を食育のカリキュラムにて提供しています。
この新鮮な野菜を近所の方にも提供できるような場所が欲しい、また、親子でふらっと立ち寄れて、ママがゆっくりできる場所にしたいという園長先生の思いから、開放的なカフェが出来上がりました。
だからSUN FARMERS CAFEの野菜は新鮮なのですね。
はい!「柿の実幼稚園」にカフェ専用の畑があり、カフェのスタッフが毎日管理をして、その野菜を使って食事を提供しています。
お店の内観や庭も魅力的ですね。
小さいお子さんをお持ちのお母さんが、ゆっくりくつろげるように、との思いでデザインしました。外のスペースには幼稚園に設置する基準の遊具を用意し、保護者の目の届く範囲でお子さんを遊ばせることが出来るので、安心して食事が楽しめます。近所の方からは、「保育園だと思った。」と勘違いされるほど、柵もしっかり作っています。
古民家をリノベーションした建物は、子どもたちに昔の家の構造を見せたいという思いから、梁や天井をそのまま活かしています。
古民家をリノベーションした建物は、子どもたちに昔の家の構造を見せたいという思いから、梁や天井をそのまま活かしています。
どんな方たちが利用されていますか。
やはり、親子連れが多いですが、女性のお友達同士や、土日はファミリーの方々が多くご来店されます。また、このカフェは、働く人にとって働きやすい場所を目指しています。スタッフは幼稚園にお子さんが通っていたというママや元主婦の方がほとんどです。
カフェは、定休日を設けておらず、不定休です。45名ほどの席数があり、テラス席では、ペットと一緒に過ごしていただけます。
カフェは、定休日を設けておらず、不定休です。45名ほどの席数があり、テラス席では、ペットと一緒に過ごしていただけます。
カフェだけでなく、イベントも開催されているのですね。
年2回、アクセサリー販売やワークショップなど、大きなマルシェを開催しています。親子向けや、頑張っている女性に向けてなど、コンセプトを毎回変えています。また、平日は、キャンドルづくりやお花のアレンジ、ヨガなどのワークショップも開催しています。
2階は、絨毯のお部屋になっていて、鍼灸を行ったり、ママたちが子どもを連れて打ち合わせに使っていたりします。
2階は、絨毯のお部屋になっていて、鍼灸を行ったり、ママたちが子どもを連れて打ち合わせに使っていたりします。
今後どのようなカフェにしていきたいですか。
やはり、お料理が自慢なので、今後も色々な新メニューを創作したいですね。ビーツや紫ほうれん草など、まだ珍しい西洋野菜を育てているので、ゆっくり楽しめるレストランとして、ボリューム満点の新鮮で美味しい料理を提供していきたいです。また、店内を区切り、親子向けや女性向けなどのスペースを作って、利用の可能性を広げたいとも考えています。
今後も、沢山の方たちにくつろいでいただける場所にしていきたいです。
今後も、沢山の方たちにくつろいでいただける場所にしていきたいです。
■この取組に関する問い合わせ
SUN FARMERS CAFE
電話:044-328-9990
■関連URL
SUN FARMERS CAFE
https://sun-farmers-cafe.jimdosite.com/
(取材日:2022年9月28日)
SUN FARMERS CAFE
電話:044-328-9990
■関連URL
SUN FARMERS CAFE
https://sun-farmers-cafe.jimdosite.com/
(取材日:2022年9月28日)