ある日突然、犯罪や事故に巻き込まれ、日常が一変することは、だれにでも起こり得ます。被害者の皆さんによりそうためには?相談窓口は?裁判の手続きは?制度は?さまざまな被害者支援について考えてみませんか。全6回の講座です。
12月19日火曜日は、横浜地方裁判所へ見学に行きます。(全6回)

開催日時

開催日 :  2023/11/21(火) ~ 2023/12/26(火)
開催時刻:  10:00 ~ 12:00

(1)12月19日火曜日のみ、横浜地方裁判所(横浜市中区日本大通9)玄関ロビーに9時集合、11時終了予定

令和5年11月21日、11月28日、12月5日、12月12日、12月19日、12月26日 
毎火曜日、午前10時~12時。ただし12月19日のみ午前9時~11時。(全6回)

対象者

一般

関心のある方

開催場所

〒212-0023
川崎市幸区戸手本町1-11-2
幸市民館

12月19日(火)のみ横浜地方裁判所での開催(見学)

Googleマップで表示する

参加費用

無料

定員

20人
(定員を超えたときは、抽選)

申込方法

2023/10/27(金)~2023/11/12
電話: 044-541-3910
インターネット: https://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000155414.html
※電話、インターネットのほか、幸市民館に来館しての申込もできます。

主催者

幸区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課(川崎市教育委員会)

問い合わせ先

部署名: 幸区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 (幸市民館)
電話: 044-541-3910
ファックス: 044-555-8224
メール: 88saisi@city.kawasaki.jp

関連ページ

この情報をシェアする
SNSボタンをクリックすると別ウィンドウで開きます