• チラシイメージ

 川崎市市民ミュージアムは、令和元年東日本台風により施設、設備や収蔵品が被災し、館内での展示等の活動が不可能となり、長期にわたる休館を余儀なくされています。この状況を受け、本市では新たなミュージアムの整備に向けた取組を推進しています。
 「川崎らしい」ミュージアムの実現に向け、行政だけでなく、市民の皆様とともに新たなミュージアムを考える取組として、「みんなでつくるミュージアム」をテーマに、ワークショップ「ミュージアム・市民ミーティング」を開催します。新しいミュージアムでの過ごし方を一緒に考えてみませんか?

開催日時

開催日 :  2023/10/07(土) ~ 2023/10/07(土)
開催時刻:  13:00 ~ 16:00

2023-10-21(土) 13:00 ~ 2023-10-21(土) 16:00
2023-10-28(土) 13:00 ~ 2023-10-28(土) 16:00

対象者

高校生、大学生、社会人、保護者、高齢者、妊産婦、障がい者、外国人市民

18歳未満の方は、保護者の方の同意が必要です。

対象地域: 川崎市内在住・在勤・在学または市内で各種活動をされている方

開催場所

〒214-0014
川崎市多摩区登戸2130‐2
アトラスタワー向ヶ丘遊園2階 専修大学サテライトキャンパス

小田急線向ヶ丘遊園駅下車 北口徒歩1分

Googleマップで表示する

参加費用

無料

定員

各回30人程度(事前申込・抽選)

申込方法

2023/08/25(金)~2023/10/13(金)
ファックス: 044-200-3248
インターネット: https://logoform.jp/form/FUQz/343830
宛先(郵送): 〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階 市民文化局市民文化振興室
※申込期限は次のとおり。いずれも必着。
第1回:9月22日(金) 第2回:10月6日(金) 第3回:10月13日(金)

その他備考

ワークショップは3回実施いたしますが、連続した講座ではございません。各回とも参加にあたってはお申込みが必要です。

主催者

市民文化局 市民文化振興室

問い合わせ先

部署名: 市民文化局 市民文化振興室 新たなミュージアム調整担当
電話: 044-200-0918
ファックス: 044-200-3248
メール: 25bunka@city.kawasaki.jp

関連ページ

この情報をシェアする
SNSボタンをクリックすると別ウィンドウで開きます