岡上・柿生周辺にまつわる民話を紐解きながら、地域について学んでみませんか。知ることで、いつもの景色がちょっと違って見えてくるかもしれません。そして学んだことを絵やことばで表現してみましょう。絵が描けなくても心配ありません。印象的な場面のイメージを考えたら講師がサポートしてくれます。自分で絵を描きたい方も大歓迎です。(講座は全5回)
学び・講座 体感・体験 コミュニティ・交流 文化・芸術 麻生区
令和5年度 市民エンパワーメント研修・2 「地域の民話を学び 絵やことばで残そう」
情報配信日:
開催日時
開催日 :
2023/11/10(金)
~ 2023/11/10(金)
開催時刻:
10:00 ~ 12:00
第1回・私たちの地域・暮らしと民話の関わりについて市民ミュージアム学芸員から学びます。
2023-11-24(金) 10:00 ~ 2023-11-24(金) 12:00
※第2回『昔ばなしを語ろう会・かわさき』メンバーの語りで、地域にまつわる民話を味わいます。
2023-12-08(金) 10:00 ~ 2023-12-08(金) 12:00
※第3回・作品づくり(1)ストーリーをつくるため、構成や起承転結など組み立てる作業をします。
2023-12-22(金) 10:00 ~ 2023-12-22(金) 12:00
※第4回・作品づくり(2)ストーリーをまとめ、絵を描き、全体を整えていく作業をします。
2024-01-12(金) 10:00 ~ 2024-01-12(金) 12:00
※第5回・作品づくり(3)作品を仕上げ、どのように地域で活用してもらえるかを考えます。
開催場所
〒215-0027
麻生区岡上3-15-5
岡上分館
参加費用
無料
定員
20人
申込方法
2023/10/17(火)~2023/11/07(火)
電話: 044-988-0268
※10月17日の火曜日、午前9時から先着順。電話・直接来館で受け付けます。
主催者
川崎市教育委員会
問い合わせ先
問合せ先: 麻生市民館 岡上分館
部署名: 麻生区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 岡上地区担当
電話: 044-988-0268
ファックス: 044-986-0472
メール: 88okaga@city.kawasaki.jp