NPO法人で必要な日々の会計実務と決算のポイントを学び、決算を乗り切りましょう!今年度は併せてNPO法人の労務も実施します。この機会に労働・社会保険の基礎知識を知ることができます。
NPO法人の会計(全2回)
(1回目)2023年1月28日(土)10:00~12:30
■NPO法人の日々の会計実務と決算
複式簿記の基礎
日々の会計処理
決算処理
決算書類(貸借対照表・活動計算書と注記)の作成
(2回目)2023年2月4日(土)10:00~12:30
■NPO法人の税務
源泉所得税
法人税と収益事業の判定
法人住民税
消費税
*講座終了後NPO法人用会計ソフト「会計王」導入例のデモストレーションを予定しています。
■NPO法人の労務(全1回)
2023年3月4日(土)10:00~12:30
知っておきたい!労働・社会保険の基礎知識
使用者・労働者の定義
入社の手続き
労働保険・社会保険の基礎知識
届出しなければならない書類
助成金
注目!
学び・講座 中原区
NPO法人向け特別講座「知っておきたい!NPO法人の会計と労務の基本」
情報配信日:
開催日時
開催日 :
2023/01/28(土)
~ 2023/03/04(土)
開催時刻:
10:00 ~ 12:30
NPO法人の会計(全2回)
【1日目】2023年1月28日(土)10:00~12:30
【2日目】2月4日(土)10:00~12:30
NPO法人の労務(全1回)
2023年3月4日(土)10:00~12:30
対象者
川崎市内のNPO法人および会計事務担当者、団体のNPO法人化や立ち上げを検討している人
対象地域: *近隣市外の人も受講できますが、申込多数の場合は川崎市に在住・在勤・在学の人を優先させていただきます
開催場所
〒211-0004
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
かわさき市民活動センター 会議室AB
参加条件
※受講時はマスクの着用をお願いします
※お子様を連れての受講はご遠慮ください
参加費用
NPOの税務 1,000円(いずれか1日だけの受講でも同額です)
NPOの労務 1,000円
【特別割引】
税務と労務の両方の講座を受講される場合は、1,500円の割引料金となります 。
初回受講時にお支払いください。
定員
各回 16人(先着順)
申込方法
下記事項を記入の上、
suisin@kawasaki-shiminkatsudo.or.jp
宛にメール、またはファクス・電話でお申し込みください。
①氏名 ②住所 ③電話 ④所属団体 ⑤メールアドレス ⑥受講動機や講師に聞きたいこと(任意)
主催者
【共催】川崎市、(公財)かわさき市民活動センター
問い合わせ先
川崎市中原区新丸子東3-1100-12
かわさき市民活動センター 市民活動推進課
電話 044-430-5566 FAX 044-430-5577