『幸』齢者とは、「『地域で輝いている-』『地域に必要とされている』生きがいを持って毎日の生活を送り、幸せに年を重ねる」人のこと。(広報はつかいち2013.9.1号から引用)
幸齢者になるきっかけがつかめる講座です。
注目!
学び・講座 コミュニティ・交流 文化・芸術 健康・福祉 ボランティア 観光 多摩区
『幸』齢者になるきっかけがつかめる講座:とことん『幸』齢者!「高齢になるほど幸せに!!」
情報配信日:
開催日時
開催日 :
2022/09/30(金)
開催時刻:
10:00 ~ 12:00
講師:シニア漫才師
2022-10-07(金) 10:00 ~ 12:00
※講師:生田緑地ばら苑ボランティア
2022-10-21(金) 10:00 ~ 12:00
※講師:安来節(ドジョウすくい)
2022-10-28(金) 10:00 ~ 12:00
※講師:歯科衛生士(歯の健康に関する講演)
2022-11-04(金) 10:00 ~ 12:00
※講師:社会福祉士・ダンス講師
対象者
高齢者
50歳以上の関心のある人
開催場所
〒214-0038
川崎市多摩区生田7-16-1
川崎市多摩区役所生田出張所ほか
第2回は生田緑地ばら苑で、見学も兼ねた講演です。
参加費用
無料
定員
25人(抽選)
申込方法
2022/07/01(金)~2022/09/10(土)
電話: 044-935-3333
ファックス: 044-935-3398
インターネット: https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=7290
※申込事項:(必須)住所、氏名、年齢、電話番号、(任意)メールアドレス
多摩市民館受付でもお申し込みできます。
主催者
川崎市教育委員会(企画運営:チームとことん!)
問い合わせ先
部署名: 多摩区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課 (川崎市多摩市民館)
電話: 044-935-3333
ファックス: 044-935-3398
メール: 88tamasi@city.kawasaki.jp