注目!
学び・講座 体感・体験 文化・芸術 子ども・子育て 麻生区
縄文土器づくり講座
情報配信日:
麻生区では多数の場所から縄文土器が出土し、麻生区区制40周年を記念し、麻生区の歴史や魅力を考えるきっかけとして、親子で向け土器づくり体験を実施します。
開催日時
開催日 :
2022/07/30(土)
~ 2022/07/30(土)
開催時刻:
10:00 ~ 12:00
2022-08-06(土) 09:00 ~ 2022-08-06(土) 16:00
2022-09-17(土) 09:00 ~ 2022-09-17(土) 16:00
2022-10-08(土) 09:00 ~ 2022-10-08(土) 16:00
※9時~16時との記載をしましたが、詳細な時間は調整中
対象者
小学生、中学生、保護者
小学3年生から中学3年生とその保護者
対象地域: 麻生区在住、在学、活動をしている方
開催場所
〒215-0004
川崎市麻生区万福寺1-5-2
麻生市民館
麻生市民館(第1回)、川崎市黒川青少年活動センター(第2、3回)、新百合トウェンティワンホール(第4回)
参加費用
1組1,000円(材料費、保険制度にかかる費用)
定員
15組(30名)
申込方法
2022/06/22(水)~2022/07/29(金)
電話: 044-951-1300
インターネット: https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000139934.html
※先着順
主催者
麻生区区制40周年記念事業実行委員会
問い合わせ先
問合せ先: 麻生市民館
部署名: 麻生区役所 まちづくり推進部 生涯学習支援課
電話: 044-951-1300
ファックス: 044-951-1650
メール: 88asaosi@city.kawasaki.jp