【募集終了】この募集は終了しました
「2022年度『子どもの貧困』支援活動への応援助成」のご案内
日本生活協同組合連合会では、貧困をはじめとする子どもの問題を社会問題としてとらえ、学び、考えることから、共感の輪を広げていく運動「子どもの
未来アクション」を主催しています。
2020年度より同連合会の通販事業(くらしと生協)が展開する「未来ある子どもたちを応援する助成プロジェクト」と連携して「子どもの貧困」支援活動への応援助成に取り組んでおり、今回3年目の助成を実施します。
本助成を通じて、子どもの未来アクションと出会い、新たに一緒に取り組んでいただける方々はぜひご応募ください。
【締 切 日】2022年12月16日(金)※23:59必着
未来アクション」を主催しています。
2020年度より同連合会の通販事業(くらしと生協)が展開する「未来ある子どもたちを応援する助成プロジェクト」と連携して「子どもの貧困」支援活動への応援助成に取り組んでおり、今回3年目の助成を実施します。
本助成を通じて、子どもの未来アクションと出会い、新たに一緒に取り組んでいただける方々はぜひご応募ください。
【締 切 日】2022年12月16日(金)※23:59必着
【助成対象団体】
①下記「助成の対象となる活動のテーマ」に該当すること
②応募者または応募団体が、子どもの未来アンバサダー登録者であること
※新たにアンバサダー登録した方も応募可能。
③日本国内を主たる活動の場とする団体であること
※今後設立予定の団体でも可。
※代表者含め、3人以上の活動であること。
※法人格の有無は問わず。
④営利、宗教、政治、趣味などが目的の団体および、反社会的勢力(それ に準ずるものを含む)団体でないこと
⑤生活協同組合(以下、生協)が組織として展開する事業や活動ではないこと
※生協主催のフードドライブ、生協が運営資金を提供している活動、等
⑥子どもの未来アクションの主催企画に積極的に参加し、要請に応じて報告などの協力が可能であること
⑦SNS(Facebook グループ「アンバサダーひろば」)や日本生活協同組合連合会に、半期に一回程度の活動報告が可能であること
※主にアンバサダーのつどいや活動交流会への参加(登壇含む)、助成団体交流会などのイベントなど。
②応募者または応募団体が、子どもの未来アンバサダー登録者であること
※新たにアンバサダー登録した方も応募可能。
③日本国内を主たる活動の場とする団体であること
※今後設立予定の団体でも可。
※代表者含め、3人以上の活動であること。
※法人格の有無は問わず。
④営利、宗教、政治、趣味などが目的の団体および、反社会的勢力(それ に準ずるものを含む)団体でないこと
⑤生活協同組合(以下、生協)が組織として展開する事業や活動ではないこと
※生協主催のフードドライブ、生協が運営資金を提供している活動、等
⑥子どもの未来アクションの主催企画に積極的に参加し、要請に応じて報告などの協力が可能であること
⑦SNS(Facebook グループ「アンバサダーひろば」)や日本生活協同組合連合会に、半期に一回程度の活動報告が可能であること
※主にアンバサダーのつどいや活動交流会への参加(登壇含む)、助成団体交流会などのイベントなど。
【助成の対象となる活動のテーマ】
経済的な問題だけでなく、虐待・孤立などの家庭的な問題、関係性や機会の貧困などさまざまな困難に苦しむ子どもたちを地域で支える活動
※支援の対象は「子ども(学生含む)」とします。
※単発開催の企画ではなく、継続的な活動(計画)であること。
※支援の対象は「子ども(学生含む)」とします。
※単発開催の企画ではなく、継続的な活動(計画)であること。
【助成対象期間】2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)に実施する活動
【助成金額】1団体あたり5万円~50万円(総額は400万円の予定)
【応募方法】下記申請フォームのみ。メール・郵送・FAX・持ち込み等は不可。
https://business.form-mailer.jp/fms/71fd97c7184275
【締 切 日】2022年12月16日(金)※23:59必着
【そ の 他】助成金説明動画(主催者主旨説明)
https://youtu.be/H27Jk8Pch6k
子ども未来アクションの活動説明/本助成の応募要項説明
https://youtu.be/l_VgCknptII
【詳細・申込】下記URLをご覧ください。
https://sway.office.com/QxcQQEo0gCbqhXSn?ref=Link
【問合せ先】下記問合せフォームよりお問合せください。
https://business.form-mailer.jp/fms/e594f131183032
主催事務局(日本生活協同組合連合会)
■「子どもの貧困」支援活動への応援助成事務局
TEL:050-3205-1263(通販本部 佐藤祐子)
■子どもの未来アクション事務局
TEL:03-5778-8135(平日10:00~16:00)
E-mail:miraiaction@jccu.coop
【助成金額】1団体あたり5万円~50万円(総額は400万円の予定)
【応募方法】下記申請フォームのみ。メール・郵送・FAX・持ち込み等は不可。
https://business.form-mailer.jp/fms/71fd97c7184275
【締 切 日】2022年12月16日(金)※23:59必着
【そ の 他】助成金説明動画(主催者主旨説明)
https://youtu.be/H27Jk8Pch6k
子ども未来アクションの活動説明/本助成の応募要項説明
https://youtu.be/l_VgCknptII
【詳細・申込】下記URLをご覧ください。
https://sway.office.com/QxcQQEo0gCbqhXSn?ref=Link
【問合せ先】下記問合せフォームよりお問合せください。
https://business.form-mailer.jp/fms/e594f131183032
主催事務局(日本生活協同組合連合会)
■「子どもの貧困」支援活動への応援助成事務局
TEL:050-3205-1263(通販本部 佐藤祐子)
■子どもの未来アクション事務局
TEL:03-5778-8135(平日10:00~16:00)
E-mail:miraiaction@jccu.coop