この募集は終了しました

\\学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす中学生向け教材を無償提供いたします!締切11月26日//

ベネッセこども基金では経済的困難を抱える子どもの学び支援として
学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす中学生向け教材を無償提供しております。

経済的困難を背景として低学力に陥っている中学生の学習支援の課題として
・日常生活や学びの土台となる言葉の力が不足しているために、学びが積みあがらない
・上記の生徒を指導するために適した教材がなく支援方法が分からない
というお声を受けて
認定NPO法人キッズドア様と共同で、学ぶ意欲と言葉の力を伸ばす教材『言葉の力アッププログラム』を制作し、
全国の非営利で学習支援をされている団体様へ無償提供しております。

これまでに、のべ135団体、約3900冊をご活用いただきました。

中学生向け無料学習支援の団体だけでなく、外国ルーツの子ども支援団体、自主夜間中学、社会的養護施設支援団体、フリースクール、子ども食堂などでご活用いただいています。

マンガや音声を使った手法は、学びになかなか向かえない子どもたちとコミュニケーションがとりやすいという支援者の方からのお声もいただいています。

【締め切り11月26日】

現在冬休みに向けた無償提供の予約を受けて受けております。
【締め切り11月26日】
お申込みいただいた教材(冊子・データ)は12月5日までにお届けいたします。
★★教材詳細とお申し込みはこちらから★★
https://mw3z3.hp.peraichi.com/kotoba_powerup

また、当財団サイトで
・言葉の力の向上に着目した背景
・日常生活に欠かせない、聞く力を伸ばすには
・マンガで語彙を増やす仕掛け
など、現場経験が豊富な認定NPO法人キッズドアの松見さんと草野さんに伺った、教材制作の背景&教材の工夫点のコラムも公開しています。

https://blog.benesse.ne.jp/kodomokikin/activity/performance/2022/10311917.html
ぜひご覧いただき、教材活用をご検討ください。

シェアも大歓迎です。
【問い合わせ先】
ベネッセこども基金 言葉の力アップブック窓口 
メール:kodomokikin@grop.co.jp
TEL:04-7137-2570 
※月~金 10:00~17:00 (祝日、12/27-1/4を除く)
  • ホームページに掲載の画像

発信元情報

団体名
ベネッセこども基金 言葉の力アップブック窓口 
この情報をシェアする
SNSボタンをクリックすると別ウィンドウで開きます