水源環境保全税を活用した補助金

水源環境保全・再生をめざす市民事業を支援する制度として、補助金制度を設けています。(申請一区分上限は10~100万円)

もり・みず市民事業支援補助金について
神奈川県では水源環境保全・再生に係る県民主体の取組の推進を図るため、市民の皆さんによる水源環境保全・再生を目的とした活動に、財政的な支援を行っています。

もり・みず市民事業支援補助金を活用してみませんか?
<もり・みず市民事業支援補助金とは?>(正式名称:水源環境保全・再生市民事業支援補助金)

水源環境の保全・再生を目的とした活動にかかる経費を補助する制度です
水源保全地域での活動に限らず、横浜、川崎など水源保全地域以外で実施する普及啓発・教育事業も補助対象となります。
 ※水源保全地域詳細については、募集案内をご覧ください。

【今年度の受付は終了しました終了】令和4年11月1日(火曜日)から11月25日(金曜日)まで ※郵送必着

水源環境保全・再生市民事業支援補助金 
各種様式はホームページよりダウンロードできます。
  • 募集チラシの画像

  • 募集チラシ裏面

発信元情報

団体名
神奈川県環境農政局緑政部
この情報をシェアする
SNSボタンをクリックすると別ウィンドウで開きます