【募集終了】

マニフェスト大賞に応募して活動に弾みをつけよう!応募締め切りは8月31日 受賞者の約1/4がNPO・市民団体

今年も、まちづくりの優れた取り組みを表彰する「マニフェスト大賞」が応募受付中です。昨年も受賞者の約1/4がNPO・市民団体となっており、受賞することで知名度が向上して理解者も増えるなど、活動の幅が広がるという声も挙がっているようです。

マニフェスト大賞の応募受付は、7月1日金曜日よりスタートします

マニフェスト大賞は、議員や行政だけではなく、NPOや市民団体など、団体種別や法人格を問わずどなたでも応募でき、そうした主体の受賞例が近年増えています。

NPOや市民団体の過去受賞者からは、
・ 「市民にだって、行政を動かすことができるんだ!」ということを全国のみなさんに証明できた
・ マニフェスト大賞での評価が今後の活動の活力と自信に繋がった
・ 受賞をきっかけに新聞等のメディアで取り上げられた
・ 評価されて会員のモチベーションが上がった
・ 活動を進めやすくなった

などの声もいただいております。

昨年は下記のような方々が受賞

・ ドリーム・シード・プロジェクト(岩手県盛岡市)
・ まちづくりアクション@日進(愛知県日進市)
・ 政策研究ネットワーク「なら・未来」(奈良県奈良市)
・ Social Green Projects in NAGAREYAMA(千葉県流山市)
・ Code for YOKOHAMA(神奈川県横浜市)
・ 一般社団法人Social Up Motegi(栃木県茂木町)
・ 一般社団法人リテラシー・ラボ(東京都世田谷区)
・ まつどでつながるプロジェクト運営協議会(千葉県松戸市)

第17回マニフェスト大賞について

応募期間    : 8月31日(水)まで
プレゼン研修会 :11月9日(水)、10日(木)
授賞式     :11月11日(金) 六本木アカデミーヒルズ49F タワーホール

※新型コロナウイルス感染拡大の状況等により、研修会とともに授賞式の開催手法等については変更の可能性があります。

主催:マニフェスト大賞実行委員会
共催:早稲田大学マニフェスト研究所、毎日新聞社
後援:株式会社共同通信社
協力:公益財団法人明るい選挙推進協会、公益社団法人日本青年会議所

▼ 応募先(ウェブサイトより)

https://www.local-manifesto.jp/manifestoaward/apply/entry.html

  • メイン画像

  • 募集チラシ

  • 募集チラシ裏面

発信元情報

団体名
マニフェスト大賞事務局(早稲田大学マニフェスト研究所内)
電話番号
03-6709-6739
この情報をシェアする
SNSボタンをクリックすると別ウィンドウで開きます