この募集は終了しました

子どもたちに”感動体験”を提供するNPOへの資金支援

本日5月10日より、平井一夫((一社)プロジェクト希望代表理事/ソニーグループ株式会社シニアアドバイザー)が創設した「感動体験支援基金」が活動を開始しました。子どもたちに”感動体験”を提供するNPOへの資金支援を実施いたします。

基金概略

基金は、経済的に困難な状況下にいる子どもたちに対して“感動体験”を提供することによって、子どもたちが多様な生き方・働き方を知り、自らの人生を自分自身で切り拓く力を得て、将来的な貧困状態の解消と世代間連鎖を断ち切ることを支援するものです。
・NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人、公益法人などの非営利組織を対象とします。
 ※法人格の有無は問いません(任意団体も可)
 ※国、地方自治体、宗教法人、個人、営利を目的とした株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの目的に偏る団体は除きます。
・助成金は、経済的に困難な状況下にある子どもに対する"感動体験"の提供にかかる費用を対象とします。
・本基金では、応募団体がメインに捉える受益者が国内の18歳までの子どもを対象としていることを想定しています。また、外国にルーツがあったり、障がいを持っていたりするなどのマイノリティーな社会課題を併せ持った子どもたちへの支援も歓迎します。

内容、公募期間

・支援金額:上限150万円/件(単年度助成)
・支援団体数:2団体程度
・助成対象期間:2022年8月~2023年7月末
・支援対象:NPO法人、一般社団法人、社会福祉法人、公益法人などの非営利組織(法人格の有無は問いません、任意団体も可)
・公募期間:5月10日(火)~6月14日(火)17:00まで
  • 基金創設者 平井一夫

発信元情報

団体名
公益財団法人パブリックリソース財団
電話番号
03-5540-6256
活動エリア
川崎市以外
活動分野
その他
この情報をシェアする
SNSボタンをクリックすると別ウィンドウで開きます