この助成金の募集は2021年1月31日に終了しました。
目的
本助成は、神奈川県内で社会貢献活動(公益を目的とする活動)を行う団体の持続可能な活動を支援することを目的としています。
助成対象
対象団体
神奈川県内に拠点を置き、原則として神奈川県内において社会貢献活動を行うNPO法人等(特定非営利活動法人、一般社団法人、公益社団法人、一般財団
法人、公益財団法人、任意団体、ボランティア団体等)。ただし、営利を目的とした団体、趣旨や活動が政治・宗教・思想等の目的に著しく偏る団体は除きます。
法人、公益財団法人、任意団体、ボランティア団体等)。ただし、営利を目的とした団体、趣旨や活動が政治・宗教・思想等の目的に著しく偏る団体は除きます。
対象活動分野
1.子ども・青少年の健全な育成
2.教育・スポーツ等を通じた心身の健全な発展
3.公衆衛生の向上
4環境保全・整備
5.地域社会の健全な発展に関する活動。
2.教育・スポーツ等を通じた心身の健全な発展
3.公衆衛生の向上
4環境保全・整備
5.地域社会の健全な発展に関する活動。
対象内容
事業助成
2021 年 4 月 1 日から 2022 年 3 月 31 日までの間に実施、完了する事業や活動に関する費用を対象とします。また、翌年度以降においても事業の充実・発展や改善が見込める団体については最長 3 年間の継続的な助成を可能とします。
団体助成
2021 年 4 月 1 日から 2022 年 3 月 31 日までの間の団体基盤強化に関する費用を対象とします。また、翌年度以降においても団体運営の充実・発展や改善が見込める団体については最長 3 年間の継続的な助成を可能とします。
助成金額
1団体あたり10万円~30万円程度とします(総額600万円)。原則として、申請する事業および団体運営に必要と認められる費用すべてが対象。
ただし、以下は対象となりません。
1.募集要項に記載の期間外に発生した費用
2.団体内部の役職員への謝金(※職員・スタッフ人件費は対象となります)
3.申請団体の関連団体への委託経費
4.自団体が支払先になる支出
5.親睦会や行事の打上げ等にかかる飲食費
6.その他当財団が不適当と判断した経費
なお、選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります。
ただし、以下は対象となりません。
1.募集要項に記載の期間外に発生した費用
2.団体内部の役職員への謝金(※職員・スタッフ人件費は対象となります)
3.申請団体の関連団体への委託経費
4.自団体が支払先になる支出
5.親睦会や行事の打上げ等にかかる飲食費
6.その他当財団が不適当と判断した経費
なお、選考において、申請金額を減額して助成を決定する場合があります。
スケジュール
2020 年 12 月 1 日 募集開始
2021 年 1 月 31 日 募集締切
2021 年2月中旬~3月下旬 書類審査期間
2021 年 4 月下旬 助成候補先選考
2021 年 5 月下旬 理事会承認
2021 年 6 月中旬 採否通知
2021 年 6 月末日 助成金交付
2021 年 10 月 31 日 中間報告書提出
2022 年 4 月 30 完了報告書提出
2021 年 1 月 31 日 募集締切
2021 年2月中旬~3月下旬 書類審査期間
2021 年 4 月下旬 助成候補先選考
2021 年 5 月下旬 理事会承認
2021 年 6 月中旬 採否通知
2021 年 6 月末日 助成金交付
2021 年 10 月 31 日 中間報告書提出
2022 年 4 月 30 完了報告書提出
選考
選考方法
書類審査を経て、選考委員会において選考を行い候補先を選定します。その後、理事会を開催し助成先を決定します。
選考基準
以下の点を満たしているかを総合的に判断し、皆様が行っている事業や団体そのものが地域課題にどのように寄与できるのか、この助成によって団体の活動が持続し、団体の将来につながる支援であるかを重視して選考します。
1.的確性:団体や活動の理念、ミッションが明確かどうか
2. 地域貢献性:子ども・青少年育成、教育・スポーツ、公衆衛生の向上、環境保全・整備、地域社会の発展のいずれかに大きく貢献するかどうか
3.実現性:計画や活動内容が適切であるかどうか
4.継続性:支援終了後も継続性が期待できるかどうか
1.的確性:団体や活動の理念、ミッションが明確かどうか
2. 地域貢献性:子ども・青少年育成、教育・スポーツ、公衆衛生の向上、環境保全・整備、地域社会の発展のいずれかに大きく貢献するかどうか
3.実現性:計画や活動内容が適切であるかどうか
4.継続性:支援終了後も継続性が期待できるかどうか
選考結果の通知
採否に関わらず、2021 年 6 月中旬にメールにて通知予定
応募
以下の書類をメールで事務局までお送りください。【2021 年 1 月 31 日必着】
1. 助成金交付申請書(指定書式)
2. 前事業年度の事業報告書および収支報告書(活動計算書)
※法人格のない団体は任意書式
3. 前事業年度の貸借対照表および財産目録 ※作成していない場合は不要
4. 当該年度の事業計画書および収支予算書(活動予算書)
※法人格のない団体は任意書式
5. 団体の定款または規約等
6. その他資料(リーフレット、イベントチラシ、ニュースリリース等)
1~5は必須、6は任意(A4換算で5ページ迄)
※推奨ファイルタイプ:PDF
なお、メール到着後、「受領確認の返信メール」を差し上げる様にしますが、応募後暫く
経っても受理の連絡がない場合は、お手数ですが、事務局までお問い合わせください。
※詳しくは下記ホームページをご参照ください。
1. 助成金交付申請書(指定書式)
2. 前事業年度の事業報告書および収支報告書(活動計算書)
※法人格のない団体は任意書式
3. 前事業年度の貸借対照表および財産目録 ※作成していない場合は不要
4. 当該年度の事業計画書および収支予算書(活動予算書)
※法人格のない団体は任意書式
5. 団体の定款または規約等
6. その他資料(リーフレット、イベントチラシ、ニュースリリース等)
1~5は必須、6は任意(A4換算で5ページ迄)
※推奨ファイルタイプ:PDF
なお、メール到着後、「受領確認の返信メール」を差し上げる様にしますが、応募後暫く
経っても受理の連絡がない場合は、お手数ですが、事務局までお問い合わせください。
※詳しくは下記ホームページをご参照ください。
お問い合わせ
公益財団法人アイネット地域振興財団 事務局(担当:高宮)
電話:045-682-0820 (平日 9~17 時)
メールアドレス:info@inet-found.or.jp
〒220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1
三菱重工横浜ビル23階 (株)アイネット内
電話:045-682-0820 (平日 9~17 時)
メールアドレス:info@inet-found.or.jp
〒220-8401 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-1
三菱重工横浜ビル23階 (株)アイネット内