メインコンテンツへ

つなぐっどKAWASAKI

  •  ログイン
  •  マイページ登録
  • ホーム
  • 市民活動支援
    制度
  • イベント
    講座
  • まちレポ
  • つなぐ
    プロボノ
  • かわさきの
    今を知る
  • 活動・場
  • 全国の助成金
 
月

特集 イベント・講座情報

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 歌とリトミック講座「なかよしランド」 2022年度 春期のご案内

  • 地球市民講座「中村哲追悼 加藤登紀子 講演会 — 光ある未来へ」

  • 手話入門講習会(夜)(川崎市北部身体障害者福祉会館)

  • NPO法人QOLサポート研究会 第22回講演会

  • みんなの哲学風カフェ in あさお 参加者募集

  • 第1回かしこい消費者講座「個人投資を始める前に知っておくこと」

  • スマホで作る 初めての1分動画

  • プラザ・おへやライブ Vol.1 ~エマーソン北村 トーク&ライブ~

  • 鉄道開業150年!鉄道の歴史から知る多摩区の魅力発見講座

  • 劇団東少ミュージカル「眠れる森の美女」

「イベント・講座情報」一覧へ

新着情報

  • インタビュー 2022年05月25日

    朗読、ハンドメイド作家、演劇、色々な顔を持って地域と繋がる

  • 川崎経済新聞 2022年05月23日

    Bリーグセミファイナルで川崎連敗 宇都宮の強度の高いディフェンスで得点稼げず

  • 川崎経済新聞 2022年05月22日

    Bリーグ川崎がセミファイナル黒星スタート 宇都宮の強固な守備で得点伸びず

  • 助成金 2022年05月19日

    「2022年度(第48回)丸紅基金社会福祉助成金申込募集」

  • 2022年05月19日

    社会福祉法人清水基金

  • 助成金 2022年05月19日

    「2022年度日本財団『もう一つの“家”プロジェクト』募集」

  • 助成金 2022年05月19日

    2022年度国内助成プログラム「新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」

  • 助成金 2022年05月19日

    「地域の資金循環とそれを担う組織・若手援者を生み出す人材育成事業」

  • 助成金 2022年05月19日

    「全国被災地こども支援 3.11基金」

  • 助成金 2022年05月19日

    【休眠預金活用制度】一般社団法人グラミン日本

イベント情報 / つなぐMAPはこちら 
  • まちのひろば
  • ソーシャルビジネス
  • リンク集
  • 応援ナビ
    かわさき
    別ウィンドウで開く
  • 地域包括ケア
    システムポータル
    別ウィンドウで開く
  • Facebook
    別ウィンドウで開く

かわさきの今を知る

令和2年4月1日時点の対前年同月増減人口を見ると、全区で人口が増加しており、中原区が2,643人と最も増加し、次いで幸区が2,607人、多摩区が1,967人の順となっています。
「かわさきの今を知る」一覧へ
  • 川崎市サイト
  • 川崎市公式 かわさきアプリ
  • 「つなぐっどKAWASAKI」とは
  • 個人情報の取扱い
  • サイトマップ
  • 情報掲載について
  • お問い合わせ

COPYRIGHT© 2017-2022 Kawasaki-City

ページの
先頭へ戻る